2019-12

子供の撮影記録

好きなジャンルの動画撮影でYouTubeに配信【Filmora9で編集】

YouTubeで配信も6回目となったYouTube配信を始める大きな目的は、発達障害の子が新しい分野で視野が広がることです。脳の発育には欠かせないのが、刺激と私は思っています。運動もスポーツも苦手意識が強いので、子供の目線で考えると好きな分...
料理レシピ

発達障害の偏食克服に第一歩前進【キムチチャーハン】

発達障害の偏食克服に第一歩前進【キムチチャーハン】自閉症スペクトラムの特性とも言えるべき偏食。医療、医学の発達が進み、昭和の時代では認知度が低かった発達障害も、近代では多くの情報源が確立された事によって、広く認知されるようになりました。それ...
料理レシピ

偏食なんて問題ない!自閉症スペクトラムの息子は唐揚げで笑顔

偏食なんて問題ない!自閉症スペクトラムの息子は唐揚げで笑顔自閉症スペクトラムの特性とも言える偏食について、困っている、悩んでいる方はいらっしゃるのではないでしょうか?私の息子は自閉症スペクトラムの特性上、偏食が極端でいつも悩まされています。...
父ブログ

我が子の自閉症スペクトラムは私の心を揺さぶる

我が子の自閉症スペクトラムは私の心を揺さぶる【料理編】休みの晩ごはんにラーメンを作りました。普段から偏食改善に繋がる工夫をしているのですが、今回は悩みました。今まで口にした事のない食材に挑戦です。子供にとって新規となる食材を選定する時は、調...
子供の撮影記録

撮影動画も5本目に突入

発達障害を抱えた我が子は踏切が大好きYouTubeにアップロードする動画撮影は、子供の反応をみるためと視野を広げるために始めました。アップロードした子供の反応は非常に良いと思います。大好きな踏切を見るだけではなく、動画を撮影することにも関心...
母ブログ

調味料で自閉症スペクトラムである息子の偏食が改善できた話

自閉症スペクトラム特有の偏食は調味料によって改善できる可能性あるかもしれません自閉症スペクトラムにおける特性の一つで、偏食は親として心配要素の一つです。私の子も自閉症スペクトラムで、偏食が強く極端です。食事の際、まず色で食べる、食べないの判...